受付時間 | 10:00~19:00 ※土曜・日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 桶川市鴨川1丁目5-8 駐車場:有(1台) 上尾市中分1−21−2 (野球トレーニング) |
---|
昔であれば、外に出て、木に上り、ボールを投げ、思いっきり外を駆け回ることで、得てきた運動感覚やチャレンジ精神がありましたが、現在は生活様式の変化により、子供が獲得する運動が制限されています。
我々は、体を動かすことが楽しい!もっとやりたい!などを引き出しながら、3つのポイントに注意してプログラムを立案!
”楽しく、たくさんの運動体験をしよう!”
① 様々な運動の要素を取り入れた運動プログラム
②その子の癖を把握し、できるだけ、正しい感覚入力をいれていく
③多くのことにチャレンジする楽しさを遊びや運動から学ぶ
また、我々はトップアスリートも治療する中で、体を見つめ直し、再発防止、パフォーマンス改善し活躍した選手も多くいます。
その中で、小さな頃から、バランスよく刺激を入れていくことで、怪我の防止、さらにはパフォーマンス改善につながることが、わかってきました。
この経験から、キッズコースを設立し、子供の体作りにかかわっていきたいと思います。
小さな頃から、ある特定のスポーツに限定し、トレーニングを積み重ねることで、どうしても繰り返し行われるスポーツ特有の体の使い方はバランスの悪さ、(サッカー選手なら上半身を使わないなど)が高学年になってくると目立ってきます。
そのため、シニアクラスでは、体幹トレーニングに加え、特定のスポーツでは使わない運動の要素を多く入れることで、パフォーマンス改善を促します。
★リーフキッズ事業内容★
★ キッズスクール事業
専門家による、様々な運動の要素を取り入れたプログラム
各年代に応じたプログラムを実践
★ スクールトレーナー事業
現場に伺い実際に現場で指導
保育園 小学校 中学校にて指導中
★ キッズスクールトレーナー養成事業
現場で、指導できるトレーナーの育成・指導
5歳-小学2年生クラス:基本的な体作りを中心にしながら、遊びながら、一定の時間集中し、取り組みます。集中力と、基礎運動能力を鍛えます。
小学生に上がることを想定して、体育で行う課題などを中心に、運動体験を促します。投げる、ける、飛ぶ、ゲームするなどを中心に、基礎運動能力を育みます。
小学生3年生になると、ある程度、特定のスポーツに進むお子さんが多いです。その中でも体幹トレーニングを中心とした介入で、バランスの良い体作りをしていきます。
この頃は、スポーツをしながら、怪我もしてしまう時期です。バランストレーニングを行い、怪我の防止に努めましょう。
毎週水曜日
クラス1 18:00-19:00 定員10名
クラス2 19:00-20:00 定員10名
初回体験 都度払い(2回目以降) | 1500円 2500円 |
---|---|
キッズクラス(対象:年中~小学2年生) 定員10人 月曜日:18:00-19:00 | 月額 7700円 |
ジュニアアスリート (対象:小学3年生~)定員10人 月曜日:19:00-20:00
| 月額 7700円 |
小学生4-6年生 (水曜日:18:00-18:50) 定員10人 クラス1 18:00-19:00 クラス2 19:00-20:00 | 月額 7700円 |
学生 パーソナルセッション(60分) | 3300円 |
コーチから、よく当たり負けするといわれていました体幹トレーニングから見直し、試合でも倒れない体になりました。これからも継続してトレーニングしていきたいです。
子供のトレーニングのお困りならご相談ください。